読書の記録『MORI LOG ACADEMY 4』

トップ > 読書 > 読書の記録『MORI LOG ACADEMY 4』

読書の記録


MORI LOG ACADEMY 4

森博嗣, , 2012-08-27, *****

人間は、目でものを見るのではない。頭でイメージするのである。
どうして旅行にいくとあんなに写真をばしばし撮るのだろうか?誰かに報告するために派遣されたみたいに見える。
言葉というのは光のようなものだ。言葉を尽くすことで、どんどん明るくなる。しかし、言葉が多すぎると眩しくて見えなくなるものがある。また、言葉にすることで、陰もできる。明るいところだけに目がいくようにさせることができる。
こつこつと努力をしていれば、いつか報われる、という教えには、大した根拠がない。そういった実例もほとんどないように思う。ただ、こつこつやっていないと、もっと絶望的な結果になる、というだけだ。
コミュニケーションには必ず、一部に「理解」と「誤解」が含まれる。(中略)伝わるもの、伝わったと認識されるものは、受け手がその場で着想したものである。送り手は、単に注意を喚起したに過ぎない。
魅力のあるコンテンツがさきになければならない。そのうえで、どのようなメディアにそれをのせていくのか、という発想を持つのが自然だ。
頭を使って計算をすることは、自分の足で走るようなものだ。電卓や自動車が現れた現代においては、それらの能力が必要な場面はほとんどない。計算のような単純な思考をしなくてすむのだから、その分、もっと創造的なことを考えられる。しかし、計算をまったくしたことがない頭は、走ったことがない足のようなもので、ジャンプのような創造的な思考をいきなりしなさい、といわれても、何をどう考えて良いのかわからないだろう。