tomcat6インストールメモ

トップ > チップス > tomcat6インストールメモ
2012-02-13, install6_0

/tips/tomcat/install6_0 >2008.09.26追加 > >openjdkを使用したtomcat6パッケージが{link:http://fedoraproject.org,fedora}のyumリポジトリから提供されるようになったようです。ファイルのダウンロードからスクリプトの登録まで、ほとんどの面倒な作業が不要です。

>2008.05.19追加 > >apache-tomcatのrpm版インストーラの提供を始めました。{link:http://java.sun.com,Sun}のjdkがインストールされた状態からであれば、より簡単にtomcatのインストールが行えるようになっています。 > >詳細は「{link:/apps/rpms/apache-tomcat}」を参照して下さい。

「Apache Tomcat 6.0.x」をLinuxサーバ(Fedora Core)にインストール、起動するまでの手順です。

**導入・起動 rootでログインし、Javaをインストールします(jdkは{link:http://java.sun.com,Sunのサイト}から入手して下さい)。

:# chmod u+x jdk-6u1-linux-i586-rpm.bin :# ./jdk-6u1-linux-i586-rpm.bin : (ライセンスの承認にyesと答える)

tomcat管理ユーザを作成します(tomcatというユーザ名は一般的過ぎて危険ですので適宜名前は変更して下さい)。

:# useradd tomcat :# passwd tomcat

作成した管理ユーザでログインし、apache tomcatのサイトから最新のバイナリアーカイブ(tar.gz形式)をダウンロード・展開します。

-{link:http://tomcat.apache.org/}

:# su - tomcat :$ wget http:// ..略.. /apache-tomcat-6.0.x.tar.gz :$ tar xzf apache-tomcat-6.0.x.tar.gz

.bash_profileに以下の記述を追加(または修正)します。

:export JAVA_HOME=/usr/java/default :PATH=$JAVA_HOME:$PATH:$HOME/bin : : ..略.. : :export LANG=ja_JP.UTF8 :export CATALINA_OPTS="-Duser.timezone=JST -Xmx512m" :export CATALINA_HOME=/home/tomcat/apache-tomcat-6.0.x

幾つかのフォルダにリンクを貼り(bin以外は任意)、スクリプトに実行権限を付与します。 :$ ln -s apache-tomcat-6.0.10/bin :$ chmod 755 bin/*.sh :$ ln -s apache-tomcat-6.0.10/webapps :$ ln -s apache-tomcat-6.0.10/conf :$ ln -s apache-tomcat-6.0.10/log

変更を反映し、サーバを起動します。 :$ . .bash_profile :$ startup.sh

当該ホストの8080ポートにアクセスできれば、起動成功です。終了する場合は以下のコマンドを実行します。

:$ shutdown.sh

**自動起動の設定 マシン起動時に自動起動するよう設定したい場合は、以下のようなスクリプトを準備して、/etc/init.d以下に登録します。

:#!/bin/sh : :# chkconfig: 345 80 15 :# description: Tomcat is a Servlet+JSP Engine. : :TOMCAT_USER=tomcat : :. /etc/init.d/functions : :case "$1" in : start) : echo "Starting tomcat: " : su - $\{TOMCAT_USER} -c "startup.sh" : echo : ;; : stop) : echo "Shutting down tomcat: " : su - $\{TOMCAT_USER} -c "shutdown.sh" : echo : ;; : status) : ;; : restart) : $0 stop : $0 start : ;; : reload) : ;; : *) : echo "Usage: $0 \{start|stop|restart}" : exit 1 :esac :exit 0

:# chkconfig --add tomcat

**Xvfbのインストール サーバサイドで画像処理系のパッケージ(java.awt内)を利用する場合、必要な作業です。 :# yum -y install Xvfb

以下は自動起動スクリプトの例です。 :#!/bin/sh : :# chkconfig: 345 80 15 :# description: Xvfb : :. /etc/init.d/functions : :case "$1" in : start) : export DISPLAY=:1.0 : echo "Starting Xvfb: " : /usr/X11R6/bin/Xvfb :1 -screen 0 1024x768x24 & : echo : ;; : stop) : echo "Shutting down Xvfb: " : killproc Xvfb : echo : ;; : restart) : $0 stop : $0 start : ;; : *) : echo "Usage: $0 \{start|stop|restart}" : exit 1 :esac :exit 0

**文字化け対策 :

この記事は役に立ちましたか?