Git

2013-12-11, git

新機能追加用のブランチを使う

基本中の基本ではありますが。git-scm.comで公式に解説されている手順と少し違います。思わぬ副作用があるかもしれませんので、もし真似をする場合は慎重にお願い致します。

リリース済みのコードは既にmasterブランチにコミットされており、そこに新機能実現のためのコードが幾らか書き足された状況を仮定します。まずは、新しいブランチ(foo)を作成し、新しいコードをコミットします。

$ git branch foo
$ git checkout foo
$ git branch
* foo
  master
$ git add ..
$ git commit -m ".."

リリース済みのバージョンで修正が必要になった場合は、まずチェックアウトから。これで、新しいコードが追加される前の状態になりますので、必要な修正作業を実施することが出来ます。

$ git checkout master

修正を完了した後、新機能の追加作業に戻る場合です。masterブランチの修正をfooブランチにマージしています(ここの要否はケースバイケースかと思います)。

$ git commit -m ".."
$ git checkout foo
$ git merge master

新機能のテストが一通り完了してリリース可能になったら、今度は逆にmaster側でfooブランチをマージし、削除します。

$ git checkout master
$ git merge foo
$ git branch -d foo

複数人で開発している場合や、master側の変更と衝突が発生した場合などは、もうちょっと複雑になりますが、一人で淡々と書いている間はこれで、大抵大丈夫かと思います。

参考URL

この記事は役に立ちましたか?